令和3年3月11日
           東日本大震災発災10年物故者慰霊祭
           
             
               
                 福島県浪江町鎮座の初發神社に於いて「東日本大震災発災10年物故者慰霊祭」を斎行し、発災より10年の節目に際し、慰霊の誠を捧げました。
                 
                 
               
                 
                  
              
           
            
       
		
		
			
			令和3年3月11日
           東日本大震災発災10年物故者慰霊祭
           
             
               
                 
福島県浪江町鎮座の初發神社に於いて「東日本大震災発災10年物故者慰霊祭」を斎行し、発災より10年の節目に際し、慰霊の誠を捧げました。
                  
                 
               
                 
                  
              
           
            
       
      
		  
			
        令和3年3月11日
           東日本大震災復興祈願祭一斉奉仕
           
             
               
                 未曾有の被害を及ぼした「東日本大震災」より10年となる令和3年3月11日、被災地全ての神社において「まつり」が再興し、人々が安寧な生活を送ることができるよう、全国会員3,324名が復興祈願祭を一斉奉仕致しました。
									 未だ氏子が戻らず震災前のような祭礼が行えない神社も多数存在する中、地域文化の中心であるまつりの再興、地域の復興を心一つに祈りました。
                 
                 
               
                 
                  
              
           
            
       
		
		
			
			令和3年3月11日
           東日本大震災復興祈願祭一斉奉仕
           
             
               
                 
未曾有の被害を及ぼした「東日本大震災」より10年となる令和3年3月11日、被災地全ての神社において「まつり」が再興し、人々が安寧な生活を送ることができるよう、全国会員3,324名が復興祈願祭を一斉奉仕致しました。
									 未だ氏子が戻らず震災前のような祭礼が行えない神社も多数存在する中、地域文化の中心であるまつりの再興、地域の復興を心一つに祈りました。
                  
                 
               
                 
                  
              
           
            
       
      
		  
			
        令和3年2月19日
           竹島領土平安祈願祭一斉奉仕
           
             
               
                 今日まで70年近く韓国に不法占拠されている我が国固有の領土「竹島」。
                 
                 
               
                 
                  
              
           
            
       
		
		
			
			令和3年2月19日
           竹島領土平安祈願祭一斉奉仕
           
             
               
                 
今日まで70年近く韓国に不法占拠されている我が国固有の領土「竹島」。
                  
                 
               
                 
                  
              
           
            
       
      
		  
			
        令和2年11月25日
           臨時総会
           
             
               
                 11月25日、臨時総会を開催致しました。
                 
                 
               
                 
                  
              
           
            
       
		
		
			
			令和2年11月25日
           臨時総会
           
             
               
                 
11月25日、臨時総会を開催致しました。
                  
                 
               
                 
                  
              
           
            
       
      
		  
			
        令和2年8月27日
           常任委員会
           
             
               
                 8月27日、常任委員会・夏期勉強会を全国の代議委員、会員を対象としウェブ上で開催致しました。
                 
                 
               
                 
                  
              
           
            
       
		
		
			
			令和2年8月27日
           常任委員会
           
             
               
                 
8月27日、常任委員会・夏期勉強会を全国の代議委員、会員を対象としウェブ上で開催致しました。
                  
                 
               
                 
                  
              
           
            
       
      
		  
			
        令和2年8月27日
           常任委員会
           
             
               
                 常任委員会後、『「新たな日常」における神社の在り方』を主題として、予防医学研究者・公益財団法人 Well-being for Planet Earth 理事 北川拓也、株式会社 Campus for H 共同創業者 石川善樹先生をお迎えし、ウェブ上での夏期勉強会を開催致しました。
                 
                 
               
                 
                  
              
           
            
       
		
		
			
			令和2年8月27日
           夏期勉強会
           
             
               
                 
常任委員会後、『「新たな日常」における神社の在り方』を主題として、予防医学研究者・公益財団法人 Well-being for Planet Earth 理事 北川拓也、株式会社 Campus for H 共同創業者 石川善樹先生をお迎えし、ウェブ上での夏期勉強会を開催致しました。
                  
                 
               
                 
                  
              
           
            
       
		
		 令和2年8月11日
          第3回インスタグラムフォトコンテスト「ふるさと神社めぐり」
          
          
        
			
			
			VIDEO 
		
		   
			
        令和2年5月6日
           新型コロナウイルス感染症早期終息祈願祭一斉奉仕
           
             
               
                 日本に於ける疫病流行の最古の記録は崇神天皇5年であり、翌6年に天照大御神を豊鍬入姫命に託けまつりて倭の笠縫邑に祭り、更に日本大國魂神、大物主神、諸神を祭り、7年に終息しました。日本人は天神地祇と共にあり、祈りによって疫病や災害を乗り越えてきました。
					
                 
                 
               
                 
                  
              
           
            
       
		
		
			
			
			VIDEO 
		
			
        令和2年5月6日
           新型コロナウイルス感染症早期終息祈願祭一斉奉仕
           
             
               
                 日本に於ける疫病流行の最古の記録は崇神天皇5年であり、翌6年に天照大御神を豊鍬入姫命に託けまつりて倭の笠縫邑に祭り、更に日本大國魂神、大物主神、諸神を祭り、7年に終息しました。日本人は天神地祇と共にあり、祈りによって疫病や災害を乗り越えてきました。
                  
                 
               
                 
                  
              
           
            
       
      令和2年3月19日
          第2回インスタグラムフォトコンテスト「わたしと神社」
          
          
        
			
			
        令和元年10月3日
           御大典奉祝 創立70年周年記念事業「国家平安祈願祭」
           
             
               
                 10月3日 沖縄県波照間島に於いて「御大典奉祝 神道青年全国協議会創立70年周年記念事業 国家平安祈願祭」を斎行致しました。
					
                 
                 
               
                 
                  
              
           
            
       
		
		
			
			令和元年10月3日
           御大典奉祝 創立70年周年記念事業「国家平安祈願祭」
           
             
               
                 10月3日 沖縄県波照間島に於いて「御大典奉祝 神道青年全国協議会創立70年周年記念事業 国家平安祈願祭」を斎行致しました。
                  
                 
               
                 
                  
              
           
            
       
      
			
			
        令和元年8月27・28日
           令和元年度 神道青年全国協議会夏期セミナー
           
             
               
                 8月27日、28日神社本庁二階大講堂に於いて、令和元年度  夏期セミナーが開催されました。
					  
              
           
            
       
		
		
			
			令和元年8月27・28日
           令和元年度 神道青年全国協議会夏期セミナー
           
             
               
                 8月27日、28日神社本庁二階大講堂に於いて、令和元年度  夏期セミナーが開催されました。
					 
                   
                 
               
                 
                  
              
           
            
       
      
			
			
        令和元年5月30日
           熱田神宮就任 並 創立70周年奉告参拝
           
             
               
                 令和元年5月30日、熱田神宮に於いて、令和元年度・2年度の役員をはじめ事業委員会、神宮啓発委員会、周年委員会の就任奉告参拝を行いました。
					  
              
           
            
       
		
		
			
			令和元年5月30日
           熱田神宮就任 並 創立70周年奉告参拝
           
             
               
                 令和元年5月30日、熱田神宮に於いて、令和元年度・2年度の役員をはじめ事業委員会、神宮啓発委員会、周年委員会の就任奉告参拝を行いました。
					 
                   
                 
               
                 
                  
              
           
            
       
      
			
			
        令和元年5月29日
           神宮就任 並 創立70周年奉告参拝
           
             
               
                 令和元年5月29日、伊勢の神宮にて令和元年・2年度新役員・特別委員会の就任を奉告する「就任奉告参拝」を行いました。
					 
	               
                 
               
                 
                  
              
           
            
       
		
		
			
			
			令和元年5月29日
           神宮就任 並 創立70周年奉告参拝
           
             
               
                 令和元年5月29日、伊勢の神宮にて令和元年・2年度新役員・特別委員会の就任を奉告する「就任奉告参拝」を行いました。
					 
                   
                 
               
                 
                  
              
           
            
       
      
			
			
        平成31年4月18日
           第71回定例総会・全国会長会明治神宮正式参拝
           
             
               
                 平成31年4月18日神社本庁大講堂に於いて、「神道青年全国協議会 第71回定例総会」を開催致しました。
					  
              
           
            
       
		
		
			
			平成31年4月18日
           第71回定例総会・全国会長会明治神宮正式参拝
           
             
               
                 平成31年4月18日神社本庁大講堂に於いて、「神道青年全国協議会 第71回定例総会」を開催致しました。
                   
                 
               
                 
                  
              
           
            
       
      
			
			
        平成31年4月17日
           神道青年全国協議会 創立70周年記念大会
           
             
               
                 平成31年4月17日「明治記念館」に於いて創立70周年記念大会が開催されました。
・ 物故者慰霊祭
本会は皇室国家の護持と神道興隆の精神を受け継ぎ、民族精神の回復、道義国家の再興を目標に、青年神職の信念と決意を結集して創立されました。  
              
           
            
       
		
		
			
			平成31年4月17日
           神道青年全国協議会 創立70周年記念大会
           
             
               
                 
平成31年4月17日「明治記念館」に於いて創立70周年記念大会が開催されました。
・ 物故者慰霊祭
本会は皇室国家の護持と神道興隆の精神を受け継ぎ、民族精神の回復、道義国家の再興を目標に、青年神職の信念と決意を結集して創立されました。  
              
           
            
       
      
			
			
        平成31年3月13・14日
           平成30年度 神道青年全国協議会 中央研修会
          
             
               
                 3月13日〜14日、茨城県水戸市の「水戸プラザホテル」に於いて平成30年度の中央研修会を開催致しました。主題を「 氏子と共に歩む時 〜過去・現在・未来の中で〜 」として全国各地より約350名が集いました。
第一講「神に仕えて想うこと 〜鹿島の神と水戸の教え、そして鹿島神宮の中今〜」
現在、日本社会は多くの問題を抱えており、人口は都市部に集中し、地域間の格差は広がるばかりです。神社界においても氏子地域の過疎化の為、地域の神祭りが、縮小や中断を余儀なくされ、その存続が危ぶまれていることが共通課題となっています。 
 
              
           
            
       
		
	  
			
		平成31年3月13・14日
           平成30年度 神道青年全国協議会 中央研修会
           
             
               
                 3月13日〜14日、茨城県水戸市の「水戸プラザホテル」に於いて平成30年度の中央研修会を開催致しました。主題を「 氏子と共に歩む時 〜過去・現在・未来の中で〜 」として全国各地より約350名が集いました。
第一講「神に仕えて想うこと 〜鹿島の神と水戸の教え、そして鹿島神宮の中今〜」
					 現在、日本社会は多くの問題を抱えており、人口は都市部に集中し、地域間の格差は広がるばかりです。神社界においても氏子地域の過疎化の為、地域の神祭りが、縮小や中断を余儀なくされ、その存続が危ぶまれていることが共通課題となっています。 
 
              
           
            
          
		
      
			
			
        平成31年2月19日
           御即位30年記念奉祝記帳
           
             
               
                 2月19日明治神宮に於いて今上陛下御即位30年記念奉祝記帳の修祓式を執り行いました。
                 
               
                 
                  
              
           
            
       
		
		
			
			平成31年2月19日
           御即位30年記念奉祝記帳
           
             
               
                 2月19日明治神宮に於いて今上陛下御即位30年記念奉祝記帳の修祓式を執り行いました。
               
                 
                  
              
           
            
       
      
		  
		  平成30年11月20日
		  臨時総会開催
		  
		    
		      
		        平成30年11月20日、神社本庁二階大講堂に於いて臨時総会を開催致しました。
	             
	         
	      
		  
		  
	   
		
		  最優秀賞作品 
 
		  平成30年10月26日
		  神社フォトコンテストのご報告
		  
		    
		      
		        この度は「神社フォトコンテストわたしと神社」に、たくさんの素晴らしい作品をご応募頂き誠にありがとうございました。(神道青年全国協議会 事業委員長 芦原大記) 神社フォトコンインスタグラムページ 神社フォトコンホームページ 神社フォトコンフェイスブックページ 
	             
	         
	      
		  
		  
	   
		
		  
		  平成30年10月24日、25日、26日
		  沖縄戦没者遺骨収集研修会/沖縄戦没者遺骨収集事業/「聖寿奉祝の碑」修復作業並びに清掃奉仕
		  
		    
		      
		        10月24日、25日沖縄県に於いて沖縄戦没遺骨収集研修会と遺骨収集事業を行いました。
		          
		           
	         
	      
		  
		  
	   
		
			
			
        平成30年8月29日、30日
           平成30年度 神道青年全国協議会 夏期セミナー
           
             
               
                 8月29日〜30日神社本庁二階大講堂に於いて、平成30年度の夏期セミナーが開催されました。
					
                 
                 
               
                 
                  
              
           
            
       
		
		
			
			平成30年8月29日、30日
           平成30年度 神道青年全国協議会 夏期セミナー
           
             
               
                 8月29日〜30日神社本庁二階大講堂に於いて、平成30年度の夏期セミナーが開催されました。
                  
                 
               
                 
                  
              
           
            
       
       平成30年7月1日
          神社フォトコンテスト 神社とわたしのご案内
          
            
              
                神道青年全国協議会ではインスタグラムを利用した神社フォトコンテスト「わたしと神社」を開催致します。◆応募資格◆ ◆応募方法◆  
                
公式アカウント神社フォトコンテスト(@jinja_photocon )をフォロー 
スマートフォンやデジタルカメラで「神社」をテーマにした写真を撮影 
「#神社フォトコンわたしと神社」のハッシュタグをつけて投稿 
				   
					
※ご応募はお一人様何作品でも可能です◆募集期間◆ ◆審査方法◆ 【神社フォトコンテストホームページ】 
 
             
          
          
         
        
        
			
          平成30年5月23日、24日
          創立70周年記念事業「北方領土早期復帰祈願祭」及び北方領土出前講座語り部講演会
          
            
              
                創立70周年記念事業「北方領土早期復帰祈願祭」を翌日に控えた平成30年5月23日根室商工会議所に於いて、北方領土出前講座、語り部講演会を行いました。
                 
             
          
          
         
		
		
		
		
			VIDEO 
		  【Youtubeで視聴する  】
          平成30年5月23日、24日
          創立70周年記念事業「北方領土早期復帰祈願祭」及び北方領土出前講座語り部講演会
          
            
              
                神社本庁大講堂に於いて「神道青年全国協議会 第70回定例総会」を開催致しました。
 
             
          
          
     
		
        
			
			
        平成30年4月26日
           第70回定例総会 祈願碑研修会
           
             
               
                 神社本庁大講堂に於いて「神道青年全国協議会 第70回定例総会」を開催致しました。
                 
                 
               
                 
                  
              
           
            
       
		
		
			
			平成30年4月26日
           第70回定例総会 祈願碑研修会
           
             
               
                 神社本庁大講堂に於いて「神道青年全国協議会 第70回定例総会」を開催致しました。
                  
                 
               
                 
                  
              
           
            
       
      平成30年3月7,8日
           平成29年度  中央研修会
           
             
               
                 当会最大の研修会である中央研修会が3月7日〜8日、長崎県佐世保市 ハウステンボス内「JRAゲルックホール」に於いて開催されました。
                 
                 
                 
                 
                  
              
           
            
      
        平成29年10月3日
        聖寿奉祝の碑現状視察並びに清掃奉仕
        
          
            
              波照間島は北緯24度1分、石垣島から南西に63キロメートルに位置し、果てのウルマ(珊瑚礁)という意味で周囲45キロメートルの島です。昭和52年先輩諸兄及び青年団体により沖縄本土復帰の喜びと平和への祈りを込めて、全国の名石を集め波照間の碑と国旗掲揚塔が建立されました。
                
                
                 
           
        
        
        
       
      
      山田蓉先生 山田蓉先生
      
      
藤本頼生先生 藤本頼生先生
平成29年8月30日、31日
        平成29年度 夏期セミナー
        
          
            
              平成29年8月30日31日、神社本庁にて「日本人の心を紡ぎ伝へる」~私たちの使命~の主題のもと夏期セミナーが開催され158名の全国会員が参加した。
                
               
           
        
        
        
       
      平成29年7月13、14日
           竹島之碑現状視察・清掃奉仕並びに竹島研修会
           
             
               
                 平成29年7月13日、14日と島根県隠岐の島町に於いて第四回役員会、竹島之碑現状視察・清掃奉仕並びに竹島研修会を行いました。
                 
                 
                 
                 
                  
              
           
            
      平成29年5月17日
           熱田神宮役員就任奉告参拝
           
             
               
                 平成29年5月17日、熱田神宮に於いて、神青協新役員はじめ、事業委員会、神宮啓発委員会の委員が集い就任奉告参拝を行いました。
 
              
           
            
          平成29年5月16日
           神宮役員就任奉告参拝
           
             
               
                 新緑の映える平成29年5月16日、伊勢の神宮に神青協新役員をはじめ、事業委員会、神宮啓発委員会の委員が集い就任奉告参拝を行いました。
 
              
           
            
          
          平成29年4月26日
           第69回定例総会
           
             
               
                 斯神道青年全国協議会 第69回定例総会が神社本庁大講堂にて開催されました。
 
              
           
            
       
          平成29年4月26日
           菊波の友垣会
           
             
               
                 第69回定例総会終了後、明治記念館に於いて、菊波の友垣会が開催されました。
 
              
           
            
          
          平成29年3月23、24日
           平成28年度 神道青年全国協議会 中央研修会
           
             
               
                 斯界最大の研修会である神道青年全国協議会中央研修会が、中国五県青年神職協議会主管、広島県青年神職会担当のもと、国際平和文化都市広島に於いて開催されました。
 
              
           
           
          
          平成29年2月20日、21日
            神武天皇二千六百年記念事業
            
                
                    
                        一歩一歩春の足跡が聞こえる2月20日、宮崎県平和台公園内、八紘一宇の塔前特設舞台に於いて「神賑行事」、翌21日、宮崎神宮に於いて神武天皇2,600年記念事業「世界平和祈願祭」が行われました。
                         
                 
            
            
         
        
         平成29年2月9日
            巫女のための神宮研修会
            
                
                    
                        暦の上では立春を迎えましたが、まだまだ厳しい寒さが残る伊勢の地に、全国各地の神社で奉仕をする巫女が参集し、「巫女のための神宮研修会」が開催されました。
                         
                 
            
            
         
        
        平成28年11月8日
            神道青年全国協議会臨時総会
            
                
                    
                        木々が色付き秋の深まりが感じられる平成28年11月9日午後1時より、神社本庁2階大講堂に於いて全国より代議員94名が集い、神道青年全国協議会臨時総会が行われました。
                         
                 
            
            
        平成28年11月8日
            菊波の友垣会
            
                
                    
                        平成28年11月9日、神道青年全国協議会臨時総会終了後の午後5時より、明治記念館に於いて「菊波の友垣会」が開催されました。
                         
                 
            
            
         平成28年10月5日
            竹島の碑現状視察並びに竹島研修会
            
                
                    
                        10月5日~6日「竹島の碑現状視察並びに竹島研修会」が開催される予定でしたが、台風18号の影響でやむなく中止となりました。
                                
                             本来であれば役員が隠岐の島に集い、平成26年10月29日に建立された「竹島の碑」の現状視察・清掃奉仕の後、修祓式を斎行し、隠岐の島町役場総務課竹島対策室企画幹の忌部正英先生より「竹島に関する隠岐調査の成果と現状報告」、隠岐青年会議所監事の大江寿先生より「首爾 独島体験館視察報告」について、ご講義を頂く予定でありました。
                         
                 
            
            
         
        
         平成28年9月1日
            平成28年度 神道青年全国協議会 夏期セミナー
            
                
                    
                        東北太平洋側への台風上陸が間近に迫る平成28年8月29日~30日、神社本庁二階大講堂に於いて、今年度の夏期セミナーが開催されました。 
                            【第一講】㈱ヴィジョナリ―・ジャパン 代表取締役 鎌田 洋先生より